錯体の可能性
遷移金属錯体は、中心金属イオンの配位構造の多様性に加えて、主に有機物からなる配位子との組み合わせによる多様性を有しており、自ずと多種多様な構造を有しています。それらの中で、架橋配位子により構築される錯体ポリマーは構造的興味のみならず、その機能発現に対する期待も含めて、最近急速に進展しつつある分野です。我々の研究室では、磁性、伝導性、誘電特性などの特異的な機能を有する新規な多核錯体や錯体ポリマー化合物(配位高分子)の合成と構造解析を行い、それらの機能発現についての研究を進めています。それらはいわゆる双安定性を有するもので、メモリー材料、スイッチング素子やセンサーとしての応用が期待されています。また、最近では薄膜太陽電池や電界効果トランジスタ(FET)など光電子デバイスへの展開も行っています。
