地球化学研究室 本文へジャンプ

2011年度 研究員

2012年度 研究員

2013年度 研究員
研究員紹介(1)

修士2年(M2)
 
武田 光市(たけだこういち)
・TA担当
化学実験4
・研究対象:洋上大気
「今年の航海もぼくですか・・・」
「え!一人?」
・1日に1回貧血を起こす
・お昼はいつもパン。
・グ●メシティのカラアゲはマズイ。
・ピザは好き
藤原 司(ふじわらつかさ)
・TA担当
基礎ゼミ1、基礎化学及び演習
・研究対象:都市大気
・試料分解の途中に急性腹症になり約2ヵ月間研究室不在…
→8月6日に半復帰!!
・新年の目標が早くもインフルで破れる


修士1年(M1)
イメージ
加藤啓 (かとうあきら)

地球研研究員(学生)の最年長。



4回生(B4)
イメージ
犬井 優朗(注)マサアキ
いぬがみさん
・研究対象:海洋・日本海(SEM)
・試料数と撮影枚数に驚愕
・SEMを実際に測り、次々に困難 な事実が発覚→テーマ変更
・名前の読みも困難な事実が発覚
木村 圭
キム×2
・研究対象:日本海上大気(イオン)
・5月からイオンクロマト練習開始。
・近大通りの「わが家」にほぼ毎日通いつめている。
・皆さん税金は払いましょう、と調子に乗っていたらまさかの履修問題発覚
下里 義泰
しーも
・研究対象:海洋(金属)
・坂本さんの意志を継ぎ、困難な BATMに挑戦。ボトルの洗浄に  気を使う毎日
・最近は22号館の工事が気がかりで仕方がない
           

畑田 健太
ブルーレイ
・研究対象:海洋(セレン)
・代々のSeを引き継いだ男
「R2=0.999」
・お菓子…買ってきます(2回)
・地球研の良心というわけではない
彦坂 真里
ひこにゃん
・研究対象:海洋(SEM)
・参代目リラックマ親衛隊隊長就任(マグカップだけ)
・SEMだけでなくAACSにも手を出す。やっと試薬調製に慣れてきた。
・リアル卒業危機
前田 孝平
マエコー
・研究対象:都市大気
・共同研究功労者。
・ソフトボールよりフットサル。
・「イオンクロは任せろ」
・来年度から三重で高校教師やります