NEWS

11月12日 卒業生によるオンライン講演会を開催しました。

2020.11.13

  • イベント

3限目アセンブリアワーに学部・修士を対象に講演会を開催しました。今年6月開催を計画していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止を受け、今回リモートによる開催となりました。教室から視聴した学生を含めて、200名ほどの参加者がありました。田深さんからは、現在の仕事内容の説明があり、就職活動における企業業績の見方、学生時代にやっていた方が良いこと、を途中質問も交えながら、話していただきました。栗山さんから大学院進学か就職か判断した決め手や現在の仕事を通じて、卒業研究で役立ったことや、就職後に気づいたことを話していただきました。Zoomのチャット機能を通じての質問もあり、お二人とも、丁寧に質問にも答えていただきました。有意義な時間でした。ありがとうございました。

田深 利彰 氏(2007 年 3 月学部卒業、高分子科学研究室) (株)スミロン(技術営業職) 勤務

「仕事と近大学生時代の経験が結び付く事」  ~学生時代(就活)を振り返り、今だから思うやり残した事~

栗山 夏帆 氏(2019 年 3 月学部卒業、有機合成化学研究室) (株)ナリス化粧品(技術職) 勤務

「社会人になって今思うこと」        ~現在役に立っている学生時代の経験について~

2020年11月12日 写真①のコピー2.jpg