NEWS
第53回 国際化学オリンピック日本大会 2021 開催中
2021.07.30
- イベント
世界の高校生が化学の実力を競う『第53回国際化学オリンピック日本大会 2021』が今夏、近畿大学で開催予定でしたが、コロナ禍の影響により、昨年のトルコ大会に引き続き、リモート開催となりました。
日本大会の実験問題作成には、理学科化学コースの黒田孝義教授を委員長に、メンバーは、近畿大学、大阪大学、大阪府立大学から計10名が、担当しました。2019年5月から活動を開始し、これまで、10数回の会議を重ねてきました。
2020年10月には、4年生や大学院生を集めて、本番を想定した模擬実験を実施し、リモート開催が決定した後、今年、5月には、ビデオ撮影が本学で行われました。ビデオは、閉会式で流される模様です。下の写真は、ビデオ撮影の風景です。
これまで、施設利用や実験試薬・器具などの準備のために多くの学生さんにも協力してもらいました。感謝いたします。
7月25日 開会式 15時
8月2日 閉会式 21時
日本大会のweb site は、https://www.icho2021.org/ です。理論問題にもぜひ、挑戦してみてください。