NEWS
濱﨑健吾さん(M2)が2024年度関西電気化学奨励賞を受賞
2024.12.02
- 受賞
総合理工学研究科理学専攻 M2 濱﨑健吾さん(指導教員:理学科化学コース 松本浩一 准教授)が、 2024年11月30日(土)に京都大学にて開催された、2024年度第3回関西電気化学研究会にてポスター発表(タイトル「Mg棒にCu線を巻いた電極を用いるテトラクロロエチレンと臭化アリールからのジアリールアセチレンの合成法の開発」)を行い、「2024年度関西電気化学奨励賞」を受賞しました。
概要:安価なテトラクロロエチレンから、付加価値の高い有用なアセチレンの有機分子を
高価なPd触媒などを使用しない低環境負荷型の電気を用いた合成法の開発
※濱崎さんが筆頭著者として以下の学術論文に公開
Kengo Hamasaki, Ryoichi Tomiyama, Shin Yoneyama, Pengyu Xu, Kouichi Matsumoto*
Electrochemistry, 2024, 92, 107002.
URL https://doi.org/10.5796/electrochemistry.24-0007
試行錯誤を繰り返しながら辿り着いた濱﨑さんの日頃の研究成果であり、不断の努力の賜物です。おめでとうございます。